スポンサーサイト
散歩しながら選挙へ
2010年02月08日
徒然な大樹です。
昨日、水俣市長選の投票に子供達を連れ、投票会場である一中体育館に行きました。
自分の家から歩いて投票会場までは薩摩街道の標識があり、薩摩街道を歩いて向かいました。


昔の人はここを歩いて江戸を目指していたのかと思うと、なんともいえない気分になります。

皆さんも歩いてみては?ノスタルジックな気分に浸れますよ
僕は自分の家と往復しただけで息が上がってしまいましたが・・・・・・・(運動不足です
)
昨日、水俣市長選の投票に子供達を連れ、投票会場である一中体育館に行きました。
自分の家から歩いて投票会場までは薩摩街道の標識があり、薩摩街道を歩いて向かいました。


昔の人はここを歩いて江戸を目指していたのかと思うと、なんともいえない気分になります。

皆さんも歩いてみては?ノスタルジックな気分に浸れますよ

僕は自分の家と往復しただけで息が上がってしまいましたが・・・・・・・(運動不足です

節分
2010年02月03日
徒然な大樹です。
今日は節分です。昔は室町時代より続くこの行事。
気になるのは手巻き寿司をどの方角を向いて食べないといけないのか?という事
調べましたよ。
今年の恵方は・・・・・・・
西南西微西。(255度) ん?微西って・・・どんな表現だよ。
西を向いてそこからちょっと南に体を動かさないといけないみたいです。
早速会社帰りに水光社でコンパスGET!手巻き寿司と豆も一緒に。

さあ僕に恵方を教えてくれ。100円コンパス!!
フム、家からすると恋路島の方角か・・・・。

今日は節分です。昔は室町時代より続くこの行事。
気になるのは手巻き寿司をどの方角を向いて食べないといけないのか?という事

調べましたよ。
今年の恵方は・・・・・・・
西南西微西。(255度) ん?微西って・・・どんな表現だよ。

西を向いてそこからちょっと南に体を動かさないといけないみたいです。
早速会社帰りに水光社でコンパスGET!手巻き寿司と豆も一緒に。

さあ僕に恵方を教えてくれ。100円コンパス!!
フム、家からすると恋路島の方角か・・・・。
