スポンサーサイト
新年の挨拶。
2010年01月04日
ブログを御覧の皆さん。徒然なる大樹です。
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
正月は、ちょっと風邪をひきまして寝込んでおりました。
皆さん風邪をひいた時はどのような方法で直していますか?
何か一発で直る方法がありましたら教えて下さい。まだ、ぐすぐすと鼻がでて完璧に治りません・・・
それはさておき、
2010年寅年。年男なので気合を入れて更新していきたいと考えています。
皆さんよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

正月は、ちょっと風邪をひきまして寝込んでおりました。

皆さん風邪をひいた時はどのような方法で直していますか?
何か一発で直る方法がありましたら教えて下さい。まだ、ぐすぐすと鼻がでて完璧に治りません・・・
それはさておき、
2010年寅年。年男なので気合を入れて更新していきたいと考えています。
皆さんよろしくお願いします。
駅前の古い街灯
2009年12月31日
徒然なる大樹です。
今年も、もう終わりです。・・・寒いですね。
雪がちらつく朝、気になっていた物を撮影に出かけました。
気になっていた物は、街灯です。

これです。画像が悪いのはごめんなさい。
水俣駅からチッソ正門に向かう途中(3号線交差点)部分に古い街灯があるのはご存知でしたか?
この街灯には、駅前パチンコと書かれた宣伝灯が着いています。

話を聞けばその場所に、昔パチンコ屋さんがあったそうです。
(現在は飲み屋さん?カラオケ屋さん?よく判りません。)
すごいですねー。歴史を感じさせるオブジェが1つありました。
無くなってほしくないですねー。
水俣中、探せばいろいろ出てきそうですね。
今後も似たような物を探してみようかなと思わせる街灯発見でした。
それでは皆さん、良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。
今年も、もう終わりです。・・・寒いですね。
雪がちらつく朝、気になっていた物を撮影に出かけました。
気になっていた物は、街灯です。
これです。画像が悪いのはごめんなさい。

水俣駅からチッソ正門に向かう途中(3号線交差点)部分に古い街灯があるのはご存知でしたか?
この街灯には、駅前パチンコと書かれた宣伝灯が着いています。
話を聞けばその場所に、昔パチンコ屋さんがあったそうです。
(現在は飲み屋さん?カラオケ屋さん?よく判りません。)
すごいですねー。歴史を感じさせるオブジェが1つありました。
無くなってほしくないですねー。
水俣中、探せばいろいろ出てきそうですね。
今後も似たような物を探してみようかなと思わせる街灯発見でした。
それでは皆さん、良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。
掃除・掃除そして餅つき。
2009年12月28日
徒然なるままに・・・掃除・餅つき→年末です。
本日の予定は、
会社でも掃除・家に帰ってからも掃除。で、実家では餅つき。
餅つきといっても機械でつくので、僕の仕事は出来上がった餅を機械から取り出す作業と
つまみ食いです。←(メイン)
機械から餅を取り出す作業時は親父が「今・・・今・・・今たい!!」と叫ぶ横での作業となります。
毎年思うのですが人のタイミングに合わせての作業はとても難しい。
親父・・・・・自分のタイミングで取らせて・・・・・。
何時から餅をつくのかはわからないが、実家に行ったときには餅つきが終わっていることを
強く願うわけです。
本日の予定は、
会社でも掃除・家に帰ってからも掃除。で、実家では餅つき。
餅つきといっても機械でつくので、僕の仕事は出来上がった餅を機械から取り出す作業と
つまみ食いです。←(メイン)
機械から餅を取り出す作業時は親父が「今・・・今・・・今たい!!」と叫ぶ横での作業となります。
毎年思うのですが人のタイミングに合わせての作業はとても難しい。
親父・・・・・自分のタイミングで取らせて・・・・・。
何時から餅をつくのかはわからないが、実家に行ったときには餅つきが終わっていることを
強く願うわけです。
水俣のクリスマス前といったらこれでしょ?
2009年12月24日
徒然なる大樹です。
昨日、水光社のくじを引きに家族総出で出かけました。
抽選会場には、液晶テレビ・石油ファンヒーターが並んでおり、
会場入りした僕は、言葉では言い表せないほど気分が高まっていたのですが。。。。
前に並んでいた家族は30回以上引いたにも関わらず、全て5等・・・・・
高ぶっていた僕の心はヒートダウン
僕の家族の番になり、子供たちに夢を託し、くじを引いてもらいました。(がんばれ子供たち!!)
結果は・・・・
はい、皆さんの予想通り全て5等でした。
カッパえびせん3袋、ヨーグルッペ3つ、ラーメン2袋貰って、
くじ運の無さを感じながらの帰宅になりました。
昨日、水光社のくじを引きに家族総出で出かけました。
抽選会場には、液晶テレビ・石油ファンヒーターが並んでおり、
会場入りした僕は、言葉では言い表せないほど気分が高まっていたのですが。。。。
前に並んでいた家族は30回以上引いたにも関わらず、全て5等・・・・・
高ぶっていた僕の心はヒートダウン

僕の家族の番になり、子供たちに夢を託し、くじを引いてもらいました。(がんばれ子供たち!!)
結果は・・・・
はい、皆さんの予想通り全て5等でした。
カッパえびせん3袋、ヨーグルッペ3つ、ラーメン2袋貰って、
くじ運の無さを感じながらの帰宅になりました。
徒然なるままにブログを始めてみます。
2009年12月22日

はじめまして!! 徒然なる大樹です。
早速ですが簡単に自己紹介をします。
水俣在住の35歳
職業・・・会社員(頑張っているヒラ社員)
弱点・・・下半身(平坦部でけつまずく)
嫁1人 子供3人(水俣には貢献しているはず)
性格は温厚で、先輩方には“痛いヤツ”と可愛がられています。
35年も住んでいれば
水俣がどんどん寂れていくのが手に取るようにわかります。
そこで、僕なりに水俣をアピールしていこうと
ブログを始めました。
乏しい文章力
不適切なボキャブラリー
更に、
人を人と思わない先輩方の力を借りて
何とか続けていこうと思いますので
皆さん・・・友達になってください!!
タグ :水俣